日本の城
敵の攻撃をもっとも受ける「城門」
hamazou1970
2015年04月24日 07:09
敵が攻めてきた時、城のどこで最も戦闘が行われると思いますか?
答えは「城門」です。
通常、城門は城内にいくつも建てられますが、
寄せ手が直進できないように、
場合によっては迷路のように配置をすることで、
主郭 、本丸へたどり着くことを困難にします。
城の軍事的な価値を大きく左右します。
関連記事
「山城」「平山城」「平城」
城の区域「曲輪」
敵の攻撃をもっとも受ける「城門」
現存12天守
お城のシンボル「天守」
城って何?
Share to Facebook
To tweet