岐阜城

今日は岐阜城(岐阜県岐阜市)を紹介したいと思います。

岐阜城は1201年(建仁元年)に二階堂行政が稲葉山に砦を築いたのが始まりとされています。
しかし、二階堂行藤の死後、廃城となります。

その後、15世紀中頃に美濃守護代・斎藤利永が
この城を修復して居城とします。

1601年(慶長6年)に徳川家康によって廃城にされました。


岐阜城


岐阜城の夜景は非常にきれいです。


岐阜城 夜景


同じカテゴリー(中部地方の城)の記事
重要文化財・丸岡城
重要文化財・丸岡城(2015-05-14 05:13)

富山城
富山城(2015-05-12 23:28)

金沢城
金沢城(2015-05-11 23:14)

春日山城
春日山城(2015-05-10 21:30)

村上城
村上城(2015-05-09 23:44)

国宝・松本城
国宝・松本城(2015-05-08 22:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
岐阜城
    コメント(0)